ICLってぶっちゃけどうなの??
目の手術って正直痛そうだし、とんでもなく怖いですよね…。しかも手術費用も高いから失敗できない。
そんな悩みを抱えていた私が実際に ICL(眼内コンタクトレンズ)手術 を受けてのガチな体験記を残したいと思います。
※筆者には一円も入らないため、完全に本音のレビューです
「ICLって実際どうなの?」「術後の生活に支障はある?」と気になっている方の参考になれば嬉しいです。
ICL(眼内コンタクトレンズ)とは?
ICL(Implantable Collamer Lens)は、目の中にレンズを埋め込むことで視力を矯正する手術です。
- 角膜を削らない
- 取り外し可能
- レーシックよりも視力の安定性が高い
などの理由で、近年人気が高まっています。
強度近視やドライアイの人にも向いている視力矯正方法です。

私は強度近視があったため、レーシック手術を行うことはできませんでした…。
ICL手術を決意したきっかけ|メガネ生活からの脱却
私が手術を受けたのは「新宿近視クリニック」。口コミでも評判がよく、専門性と実績の多さからここに決めました。
私がICL手術を決めた理由は以下の通りです。
- メガネの煩わしさから解放されたい
(見た目で根暗に思われるのが耐え切れなくなった笑) - ドライアイでコンタクトが辛い
- 万が一将来目の手術が必要になった時にも、手術の選択肢を狭めたくない(角膜を温存したい)

ちなみに、手術前は「視力0.01程度、乱視あり」
手術の次の日には裸眼で「視力1.2」まで回復しました!
ICL手術で変わった私の生活|モテるポジティブモンスターへ!
✔ 自然とオシャレをしたくなり、自分磨きの意識が高まった
- 髪型・メイクに力を入れるように
- もっと理想の見た目になるべく、ジム通いを始めた
- 「もっと垢抜けたい」と前向きな気持ちに
元々私は「身なりはコスパ良く」タイプでこだわりは薄い方でした。
しかし、ICL手術をしたら格段にあか抜けた気がして、「もっと理想に近づきたい!」という気持ちが強くなりました。
個人的には、視界がクリアになったこと以上に、精神的に前向きになれたことが非常に大きなメリットでした。
✔ ファッションが楽しくなった
- 目元メイクをこだわる楽しみが増えた
- ダブル眼鏡から解放され、サングラスや伊達眼鏡などのファッションを楽しめるように

これまでは「どうせ目元のメイクをしても眼鏡で目立たない」と思っていたのに解放されました!
✔ その他にも嬉しかったこと
- メガネの着脱から解放された
(災害時も安心になった) - コンタクトを付けている人は、準備・ケアが不要!
(特に乱視用コンタクト&ドライアイ用は値段が高く、気軽に使えなかった) - 鏡に映る自分のビジュに気分が上がる!
ICL手術の費用について|実際にかかった金額と内訳
ICLは自由診療のため、保険適用外です。私は【新宿近視クリニック】で手術を受け、実際にかかった費用は以下の通りです。
ICL手術の費用はいくら?レンズ代・検査費用・医療費控除まで解説
合計:637,000円(税込)
※乱視用レンズじゃない場合は、この金額よりも10万円安いです!

私は乱視対応レンズのため、100,000円(両目分)の費用が余計に掛かっています
※クリニックや乱視の度合いによって金額は変動します。
費用に含まれるもの
この費用には、以下の項目すべてが含まれていました。
- ICLレンズ代
- 手術費用
- 事前検査費用
- 術後の定期検診(当日・2日目・1週間・1か月・3か月・半年・1年)
- 点眼薬(抗菌・炎症・ドライアイ用)
- 保護メガネ
追加料金が発生することはなく、術後1年間のフォローも料金内で対応してもらえたのは安心ポイントでした。
医療費控除の対象になる
ICLは保険適用外ですが、確定申告で医療費控除の対象になります。
控除を受けるためには確定申告が必要です(領収書を無くさないように!)
医療費控除とは、10万円以上の医療費を支払った場合、所得税の一部が戻ってくる制度です。
手術の具体的な体験ブログ
■ 無料:事前検査&カウンセリング
初回のカウンセリングでは、視力や角膜の厚さなどを詳しく調べる検査を行いました(所要時間は約1時間半、平日の昼間に実施)。
その後、検査結果を元に、ICLが適応かどうか、またどのような手術が必要かを丁寧に説明してもらいました。
もしこれからカウンセリングを受ける方がいたら、不安な点はあらかじめメモにして行くのがおすすめです。

私は以下のような質問を準備して、すべて納得できるまで確認しました
こういった細かい質問にも、医師やスタッフの方が懇切丁寧に対応してくださり、強引に手術を勧められることもなく、安心して話を聞くことができました。
また、私は血圧や持病など、目以外の健康状態にも少し不安があったのですが、その点も含めてきちんと相談に乗ってくれたのがとてもありがたかったです。

ちなみに、カウンセリングで「この場で契約して!」という押し売りは一切されなかったのでご安心を!!
手術3日前
手術の3日前(私の場合は7月27日)から、**病院で処方された点眼薬「モキシフロキサシン」**を使用開始。これは感染予防のための抗菌薬で、1日4回の点眼が必要です。
副作用として「沁みる・痛む・充血する可能性がある」と説明されていましたが、私の場合は点眼してから10秒ほど少し沁みる程度で、特にトラブルはありませんでした。
お風呂や運動など、日常生活は特に制限なく、通常通り送ることができました。
手術当日の朝|夏場のICL手術は意外とつらい
手術当日の朝、術後はしばらくお風呂に入れないと聞いていたので、念入りにシャワーを浴びました。
(実際、しばらくは顔を濡らさないようにしないといけないので、頭を洗うのも控える必要があります)

ただ、夏場の手術はちょっと大変。
汗をかくけど手術当日はシャワーはNG。また、汗が目に入らないよう、細心の注意が必要です。
しかも手術当日は日焼け止めの使用がNGで、紫外線を直で浴びることに…。気にされる方は日傘を忘れずに!
さらに、香水や整髪料も使えません。
病院から「目の粘膜に影響を与える恐れがあるので、香りの強いものや揮発性のあるものは避けてください」と説明がありました。
身だしなみに気を使いたい場面でも、「無香・ノーメイク・ノー日焼け止め・ノー整髪料」で過ごす必要があるというのは、地味だけどちょっとしたストレスかもしれません。

個人差があるみたいですが、術後数時間は非常に日光が強く感じて辛かったので、事前にサングラスを準備することをオススメします!
ICL手術当日の流れ 痛みは…??
✔ ICL手術当日の流れとリアルな感想|痛み・所要時間・注意点まとめ
手術を終えて振り返ってみると、正直、術前に思っていたほどの痛みはありませんでした。
実際は両目合わせて15分ほどであっという間に終了。
レンズが目に入る瞬間はグッと押される感覚があり気持ち悪かったですが、痛みはほとんど感じませんでした。
術後の写真はこんな感じ👇

終わった後も、見た目に大きな変化はなく、赤みや腫れもなし。「本当に手術したの?」って自分でも思うくらい、自然なままでした。
失敗したなーと思う反省点は、術後の暇つぶしを作っておけばよかったなと。
術後はとにかく目を休めることが最優先で、スマホもテレビも読書もNG。
しかし、私はなにも準備しておらず、とにかく暇で暇でしょうがありませんでした…笑
運動もNGなので、音声動画をダウンロードしておく、友人と食事の予定を作っておくなど安静に楽しめる予定を作っておくのがオススメです!

ちなみに、アルコールは術後1週間禁止です!
それ以外の食べ物の禁止事項はありませんでした(カフェインもOK)
✔ ICL術後1日目の見え方|仕事もできる!視力改善と気をつけること
朝起きてびっくり!昨日までぼやけていた風景が、くっきりはっきり。感動の一言です。
世界がとてもクリアに見えて、人生で一番出社が楽しかった日かもしれません笑
一方、気になることもありました。
- ハロー・グレア(光がにじんで輪っかに見える)
- 駅の電光掲示板など、遠くの文字がちょっとぼやける
- 暗いところで見づらさを感じる(足元の会談が見えづらいなど)
でも、これらはICL手術後にはよくある症状らしく、多くは時間とともに落ち着いていくとのこと。
「今はまだ回復途中なんだな」と思って、あまり気にしすぎないようにしています。
そして、手術次の日には通常通り仕事ができました!(私はPCをガンガンに使う事務職です)
見た目も腫れたりせずに自然なので、周囲にも「え!?手術したの?全然わからない」と驚かれました。

ついでに、「目がぱっちりして見えるね」「印象が明るくなったね!」なんて言われて、嬉しかったです。
※一応病院的には、手術次の日のPC・スマホ利用は△になっていました。どうしても仕事が休みづらいという方以外は避けた方が良いと思います。
ちなみに、目薬は1日4回を目薬がなくなるまで継続です。

✔ ICL手術後に美容室はOK?術後3日目の過ごし方と注意点
実は、お盆前で髪がもっさりしていたので、手術のことを忘れて美容室を予約していたのですが…
当日ふと「髪の毛が目に入らないかな?」と少し不安に。
でも、相談してみたら大丈夫でした!
- 保護メガネをつけたままカットOK
- 顔に髪がかからないように配慮してくれた
- シャンプー台も後ろに倒すタイプで、水が目に入らず安心
(むしろ、自宅で洗うよりも安全で快適だったかも)
手術直後でも、ちゃんと気を付ければ日常を楽しめるんだなと感じました。
※お店によって対応が異なると思いますので、事前に確認するのがベストです!
✔ ICL術後1週間の視力と副作用の変化|グレア・ドライアイは?
ハロー・グレアは、最初ほど気にならなくなってきました。
目の疲れも眼鏡をかけていた頃よりもかなり改善した気がします!
ちょっと気になる点はこんな感じ。
- 薄暗い場所で文字や階段が見えづらい
- 遠くの小さい文字がぼやけて見える
乱視が残っているのか、ドライアイによるかすみなのかは、今後の検診で確認してみたいところです。
ICL手術はオススメ!!「視界」と一緒に人生も明るくしてくれた
正直、ICL手術って安いものではないし、目の手術なんて怖くて不安もたくさんありました。
でも、術後1週間たった今の気持ちは、「思い切って本当に良かった」と、心から思えています。
ただ視力が良くなるだけじゃなくて、自己肯定感までもが少しずつ変わっていくような感覚。
前よりもポジティブになれて、「もっとこうなりたいな」と前向きな気持ちが自然と湧いてきました。
この体験が、これからICLを受けようか悩んでいる方のヒントになればうれしいです。
少しでも、あなたの背中をそっと押せますように。
実際に手術で選んだクリニック(新宿近視クリニック)
所在地・アクセス
- 東京都新宿区西新宿7‑10‑1 O‑GUARD新宿3階。
- JR新宿駅西口から徒歩約4分、都営大江戸線「新宿西口」駅からは徒歩1分
技術・実績
- 医師は日本眼科学会認定の眼科専門医かつICLインストラクター。手術実績は近視治療で**9万件以上(2024年6月末時点)**と、信頼度の高いクリニックです。ヨクミテ|医師監修の医療メディア –〖新宿近視クリニック〗レーシック手術・視力回復を東京で
アフターケアと保証
- 術後の定期検診は1年間無料、さらにレンズ交換や再手術が必要な際は最大3年間無料保証がついています。〖新宿近視クリニック〗レーシック手術・視力回復を東京でeye.rank-king.jp
コメント